AlchemyTrade(アルケミートレード)とは
テクノロジーの進化によって、世界をめぐる情報量は、飛躍的な増大を遂げています。日本国内で流通する情報は、一日あたりDVDに換算して2億9千枚相当※。もはや天文学的な数字です。
これだけ膨大な数の情報の中から、真に価値のあるものを見出すのは、至難の業。
しかしながら今を生きる我々には、情報の価値を見極め、情報を有効に活用する技が求められています。
alchemyとは、錬金術のこと。
その名に含まれた「金」の一文字から誤解されがちですが、CHEMISTRYの語源であり、万物の本質を探り、より完全な存在を目指す、中世最先端の科学でした。
「情報を制するものは世界を制す」
情報が世界を制する現代であればこそ、情報の本質を探り、より完全な情報を求める、情報のAlchemist (錬金術士)も必要ではないでしょうか。
情報商社という価値観。
わたくしどもは、情報と人、そして企業をつなぎ、ビジネスへと萌芽させる存在でありたい。
AlchemyTrade(アルケミートレード)という社名には、そんな想いが込められています。
情報をビジネスにつなぐ Information Trading Company
情報商社 AlchemyTrade(アルケミートレード)
※http://www.soumu.go.jp/main_content/000124276.pdf
会社概要
商号
代表取締役社長
資本金
本社
事業内容
アルケミートレード株式会社
秋元 伸介
600万円
東京都港区海岸3-28-1
利用運送事業
物流関連商材の卸販売
IT支援、コンサルティング
Webサイト制作
人材教育
特定人材派遣
アルケミートレードの目指すビジネス

アルケミートレードは、物流ビジネスの現状を憂い、打破しようという強い意識を持った仲間が集まった集団です。
弊社のキーワードである「情報商社」。
わたくしどもが、「情報商社」という言葉に込めた想いを、少しお話しさせてください。
国内の運送事業者は、57%が車両台数10台以下、49%が従業員10名以下です。
皆様はどのように考えますか?
人を経営資産、つまり人財として考えた時、人財を営業に投資できない、もしくは困難であるというのが、残念ながら物流事業者の実態。
わたくしどもはそう考えます。
今の物流事業者に足りないもの。
それは営業力。
アルケミートレードは、情報を接着剤に、新たな物流営業チャネルを切り拓く武器です。
物流を基軸に、人と人、人とモノ、モノとモノ、それらを繋ぐ情報を、皆様への還元可能なビジネスへと昇華させること。
そのわたくしどものミッションを、「情報商社」という想いに込めました。
物流ビジネスに欠けているものは、アルケミートレードにお任せください。
アクセスマップ
新橋駅よりゆりかもめで7分。
ゆりかもめ:芝浦ふ頭駅下車より、徒歩5分。